競輪と立甲 先日、達人調整をした競輪選手によると、立甲が選手の間で流行っている、ということだった。で、やり方を聞かれるけれど、教えられないから困っている、とも。 プロのスポーツ選手として、ある程度やれているのだったら、立甲はさほど難しいことではない。 ただ、それを競輪競技に活かして、良い成績を取っていこうとすると、経験豊富なゆるトレーナーの… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月20日 続きを読むread more
7/31梅田夕貴選手『ちかっぺ』に出演 福町ゆる体操教室に所属する、ガールズ競輪の梅田夕貴選手が7月31日、福井テレビの『ちかっぺ』に出演します。 福井にお住まいの方は、ぜひご覧ください。 ★私は、ゆる体操の普及活動をしています★ ★当ブロブにおけるアフィリエイトの収益は、ゆる体操普及のために使われます★ フェイスブックもやっています https://w… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月29日 続きを読むread more
銀メダリスト、長塚智広氏引退 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000021-sph-spo 一昨年だったろうか、長塚氏のレースを観戦したことがある。 裏転子については、全盛期ほどの良さは感じなかったけれど、スタートに至るまでの一連の動きが実に印象的だった。 一言にすると、ユッタリしているのである。入… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月27日 続きを読むread more
新テーマ「競輪の身体の作り方」 考えてみると、ここ5年以上、ほぼ毎週競輪選手にゆる体操およびゆるトレーニングの指導をしてきました。 のべ人数や指導時間の合計で言えば、全国的に見てもまれな教室になりますし、ノウハウの蓄積もかなりの量になります。 なので、競輪に特化したカテゴリも作り、過去の記事もわかり次第、そちらでも読めるようにしたいと思います。 競輪をはじめ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月20日 続きを読むread more
自転車の落車事故の怪我を防ぐには 昨日、落車事故にあった競輪選手に電話をした。 映像を見ると、自転車ごと回転しながら背中から叩きつけられる形で、骨折の可能性もあったため。 話してみると、大きな怪我はなかったようで一安心した。 競輪に落車は付き物だが、考えてみれば、ウチの教室に来ている選手は落車事故の怪我が比較的少ない。 中にはコンクリートでできたバンクの上を… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月05日 続きを読むread more
自転車とゆる体操 新年早々、教室に通う競輪選手がレースで優勝した。 プロの競輪選手がゆる体操を学ぶ話は他でも聞いたことはある。 けれども、考えてみれば、福井の教室ほど継続的に競輪選手を指導しているところはそうないはずである。 そういった意味ではノウハウの蓄積は全国でもトップクラスかもしれない。 今、自転車を趣味にする人も多いので、もっと広… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月03日 続きを読むread more
KEIRINグランプリは武田選手が制覇 昨日のKEIRINグランプリは武田豊樹選手が一着、賞金一億円を手にした。 以前、ある競輪選手と高岡先生の育ち方の話になり、 この本に書いてあることを言うと、「武田豊樹さんもそんな感じだったそうです」と聞いた。 北海道の原野で動物を追っかけるような少年時代だったそうな。 ★私は、ゆる体操の普及活動をしていま… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月31日 続きを読むread more
梅田選手が9/30テレビ出演します ガールズ競輪の梅田夕貴選手のドキュメンタリーがある『明日はどっちだ』の放映は9月30日になりました。 http://www4.nhk.or.jp/ashitahadocchida/ 競輪学校に入学して、彼女はかなりやせました。 あと昨日、彼女の師匠がレースで優勝しました。よかった、よかった。 ★私は、ゆる体操… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月20日 続きを読むread more
梅田選手のニュース 10日ほど前のものになりますが、こんなニュースがありました。 http://www.girlskeirin.com/sp/news/2014/08/post-101.html 競輪学校が夏休みで梅田選手は先週、教室に顔を出し、先輩たちと共にゆるトレーニングに取り組んでいました。 NHK『明日はどっちだ』 、梅田選手の続編も… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月30日 続きを読むread more